名義後援とは
同窓会では、同窓生の活動に対する補助の制度があります。
後援を受けられる人
1.名古屋芸術大学美術・デザイン同窓会の同窓生で会費を納めた者
※会費は入学時か入学後に納入のお願いが送られています(永年会費です)。未納の方は後から納める事で後援が受けられます。不明の場合はお問合せフォームよりお問合せください。
2.学部を卒業後15年以内の同窓生(通算5回までを限度とする)
後援の種類
作品展における後援
イ)後援費用(2万円)を含む名義後援(個展のみ)
ロ)名義のみの後援(グループ展可)
※後援金なし。1名以上の同窓生を含む展覧会についてSNSや外部サイトに宣伝協力します。
展示即売会における後援
イ)展示即売会(クリエイターズマーケット等)の出店に対する名義後援(グループ出展可)
※グループ出展の場合、参加メンバー全員が同窓生であることが条件になります。また、メンバー全員に後援回数の1/5回分としてカウントされます。
デザインコンペ等における後援
イ)1次審査を通過したコンペのエントリーに対する名義後援(個人エントリーのみ)
後援金
1回の申請につき、2万円(1年につき1回まで)
※個展、展示即売会、コンペの後援と合わせて通算5回の後援を限度とする
手続き方法
1.申請
申請締切日までに後援依頼書を郵送、もしくは後援依頼フォームから送信し、同窓会の審査を受ける。
申請締切 個展:会期初日の2か月前まで
展示即売会:会期初日の2か月前まで
デザインコンペ:1次審査結果が出てから2週間以内
2.会期中
イ)個展:DM、看板等に「後援:名古屋芸術大学美術・デザイン同窓会」を明記
ロ)展示即売会:承認後に配布するステッカーを展示ブースに掲示
ハ)デザインコンペ:特に掲示が必要なものはありません
3.報告
イ)個展:作品展終了日より1か月以内にDM及び会場(作品)写真数点を添え、報告書を提出するか、報告フォームより送信する
ロ)展示即売会:即売会終了日より1か月以内にブース内にステッカーが掲示されていたことが分かる会場写真を数点添え、報告書を提出するか、報告フォームより送信する
ハ)デザインコンペ:2次審査の結果が出てから1か月以内に結果の通知が来たことが分かるメール等のスクショと作品画像数点を添え、報告書を提出するか、報告フォームより送信する
※提出頂いたDMや会場写真は、同窓会のホームページや広報物に使用することを承諾したものとします。(デザインコンペは同窓会ホームページの名義後援報告に氏名のみ掲載されます、作品画像は掲示しません)